こんにちわ。
西野@プログラマー修行中です。
本日は、カフェにて執筆中です。
最近はミニマリストの方も多くなってきました。
憧れてはいるけど、なかなかなれない。
これからなっていきたいという方に向けて
本日はミニマリストになるための10ヶ条をお届けします。
いらないものはすぐに捨てる
必要なものは必要な時に揃える。
まずは所有しているものを、最小限にすること。
これがミニマリストの大前提ですね。
不要なもの
しばらく使ってないもの
いつか使えるかも?とは考えず
すぐに処分しましょう!
必要な時に、購入したらよいです!
断捨離です。
レンタルをフル活用する
いつか使えるかも?で持っておくよりは
最近はレンタルサービスも多くありますね。
例えば、レンタカーなんて代表的な例ですね。
当たり前に車を持ってらっしゃる方は勇気がいるかもしれませんが、実際車には年間50万以上は使ってます。
一年間で50万円分、タクシー乗るってまぁまぁ難しいです。
意外に手放した方が、すっきりしますよ!
免許証もゴールドになります。
あとは、スーツケースなんかも最近は借りるサービスもあるので、ぜひググってみてください!
キャッシュレスをフル活用
実は、小物系がもっとも難しいところです。
チリも積もれば、なんとやらですね。
特に財布なんて、カードもレシートもとパンパンに膨れた財布とかあるじゃないですか?
特に家計簿をつけている方は、すべてをクレジットカードで買い物してしまえば、レシートをとって置く必要もなくなりますね。
QRコード決済や電子マネーなどスマホ一台で財布がほぼいらない時代になりつつあります。
小銭も不要なので、便利ですよね。
QRコード決済についてはこちらのサイトが詳しく書かれてますので、勉強してみてください。
https://bitdays.jp/cashless/qrcodepayment/
スマホを活用する
おそらく、ご自宅でもっとも場所(スペース)をとる比率が高いのが、衣類です。
夏服、冬服など衣替えの季節には、入れ替えなんかもすると思います。
数年間着てない服を出したりしまったり、する時間ももったいないです。
こういう時は、思い切って処分してみてください◎
メルカリなどでキャッシュレス化も可能です!
クレジットカードを活用する
クレジットカードはもはや必須アイテムですね。
ポイントが溜まってお得です。
僕がメインで使っているアメックスのSPGカードですが、こちらはポイントをマイルに変えたり、ホテルに泊まれたり。
還元率だけみると国内最高です。
https://tabi-mile.com/spgamex/
二番目のカードは、やっぱり楽天カードがおすすめです。
楽天市場には、もはや売ってないものはほぼありません。
楽天ペイも使えるお店も増えてきてますから、ポイントの取りこぼしだけは気をつけてくださいね!
タンスの代わりにスーツケースにする
中が空っぽのスーツケース。。。
じゃまですね。笑
いっそのことタンスを無くして、スーツケースを代わりにしてみてください。
いざ、旅行に行く時
それを持っていくだけで、旅行にいく準備をする手間も省けます。
テレビを持たない
最近はニュースなどは、パソコンでみることもできますし、意外にテレビよりもYoutubeの方が、情報が濃かったりします。
あとはレンタルも、Amazonプライムビデオなど
スマホで完結できちゃうので、ここをスライドできれば
テレビ、ブルーレイレコーダーなど。
大物を置く必要が無くなります。
1日1個なにか捨てる
仮に一個ずつ毎日なにかを捨てるとすると、仮に1ヶ月なにも買わなかったとしたら
1ヶ月後には、今の部屋から約30個のものが減っています。
逆に考えてください。
今あるものはすべて一個ずつ自分が選び、購入し
またはもらったり
とにかく自分で作り上げた環境の集合体です。
郵送物など、色々あると思いますが
とにかく、1日一個ずつなにか不要なものを処分すると
確実にものは減っていきます。
【上級者編】冷蔵庫を持たない
これはかなり上級者向けとなりますが、冷蔵庫を持たないという概念がない方もいるかもしれません。
かなり、上級者向けですね。笑
ぶっちゃげ、その日に必要な分だけ購入して、料理する。
外食にする。だけで、(心の)スペースができます。
これは騙されたと思って一度やってみるのは手です。
意外に、冷蔵庫がなくてもやってみたらいけちゃうもんです。
まとめ【ミニマリストになると貯金が増える】
いかがでしたでしょうか?
ここで最後にお伝えしておきたいことがものを処分したらもったいないじゃん!
とか。
余計にお金がかかる
とか。
考える人も多いですが、完全に逆です。
「ひょっとしたら使うかもしれないから買っておこう。」
「安いから今のうちに買っておこう」
こういったものが積もり積もって、無駄なもの、無駄な浪費に変わっていきます。
必要最低限のもので、固めておくと、なにが必要かも把握しやすいので、余計なものを買う必要がなくなります。
また、物理的なスペースと、心のスペースが空いた分だけ
その自分のスペースにお金が入ってきているとイメージしてください。
そういったできたスペースに家族との時間や大切な方との時間を入れてあげるといいですよね(^。^)
以上、ミニマリストのための十ヶ条をまとめさせていただきました!
豊かさをつかんじゃいましょう!