こんにちわ。
西野です。
ネットショップを運営したり、web製作系のプログラミングをしたりして生活しています。
これからネットショップ物販を始める方に楽天市場だったら1000万は余裕ですよというお話です。
まずはスタートはamazon、Yahoo!ショッピングから始めた方がいい。
まずは、Yahoo!ションピングは月会費が0円です。
amazonは月会費が4980円です。
ランニングコストと管理ソフトが充実しているので、リスクを少なく始めることができます。
ご自身で商品を持ってる人、これからネットショップをはじめようと考えている方はamazonと、Yahoo!ショッピングから始めるといいと思います。
管理ソフトが充実
ネットショップを運営するうえで経費管理や粗利管理がどうしても問題点となります。
それを効率化できるツールと言うのがこの二つのショップは多いです。
amazonの場合:プライスター
・簡単出品機能、売上自動計算など
あらゆる機能があるので、このソフトだけで完結します。
Yahoo!ショッピングの場合:ヤフサポ
こちらはYahoo!ショッピング版プライスターのようなものです。
プライスター同様に、簡単出品機能、売上自動計算などできます。
私も使ってますがすごくいいです。
楽天市場
ではなぜ楽天市場がいいかというと、弊社はamazonよりも、Yahoo!ショッピングよりも楽天市場の売上が最もいいからです。
こちらのソフトは、弊社で製作しましたので、よかったら気軽に問い合わせてください。
だれもが知ってる楽天市場ですが、メリットはこちらの記事でまとめてます。
-
-
おすすめカードはなんだかんだで楽天カード【楽天カードで使える裏技を紹介】
こんにちわ。 けんたろうです。 ネットショップの運営をしたりしてほぼパソコン作業だけで生活してます。 &n ...
続きを見る
とにかく、楽天ポイントファンが多いことが理由です。
ファンが多いということは、それだけサービスが優れていることの裏返しってことです。
だからこそ、楽天の注文数、売上はどうしてもYahoo!ショッピングの2~3倍ほど伸びます。
ぜひ、ネットショップを運営していて楽天市場を使っていないという方は視野に入れてください。